shuchica は、現在準備中です。
2019/10/09 18:43

突然ですが、東炊きってご存知でしょうか?
私は知らなかったのですが・・・
東炊きとは、江戸時代に行われていた釜入れという生地の染め方を現代によみがえらせた染色技法の事で、
小さな釜で少量ずつを染め上げるので大量生産には真似のできない手間暇のかかる染め方です。
なるほど~、だからふっくらと柔らかい肌触りなのか~と納得。

とにかく履き心地が良い!!
何回かお洗濯をして空気を含んでくったりした様な・・・ごわっとした感じが全くないんです!!
そして股上が深めなのですっぽりとお尻とお腹を包み込む。
この安心感!
そして手間暇掛かっているのは染め方だけでは無く、日本の工場で丁寧に縫製されています。
大量生産では出せない、日本製だからこその想いやプライド。
そんな職人さん達の色んな思いさえも感じてしまうような、そんなパンツです。
コーデュロイは太って見える??
そう思って敬遠している方にこそ試してほしい!
細畝で生地が薄め、かといって足のラインが徐に出てしまうような薄さではない。
この絶妙~な生地の厚みも好きなポイント!!
ウエスト位置まで股上があるので足が長く見えるパターンです。
色も柔らかで絶妙なので綺麗目にもカジュアルにも使える!!
カジュアルさん、ナチュラルさん、きれいめがお好きな方。
どんなジャンルにも合わせやすいパンツです。

日本製だからこその、この良さを是非体感して欲しい!
きっと長く愛する一着になると思います。